英気を養う
誠にありがとうございましたm(--)m
と、自分へのご褒美も兼ねて、
久々に近所の割烹へ行ってきたよ(^0^)」

普段行く居酒屋とはちょっと違って、
此処は旨い料理を嗜みにいくお店である。
雰囲気も好みに合ってるし、
料理人の仕事がまた素晴らしい!
タバコで味覚が鈍感になってるこの俺でも、
残さず戴くのはこのお店くらいかも。
旨い酒に旨い肴、そして楽しい会話。
たまに贅沢しても、罰は当たらんやろう。
ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
ダイヤモンド
自分にお疲れさまと労ってあげたい。
ご褒美にと、ホムセンでゲットしてきたのがコレ。
以前から欲しかったダイヤモンド加工の精密ヤスリである。
目的は、100円ショップのキッチンハサミを研ぐためだけ(笑)
それ以上の価値を得るために、それ以上の道具に拘るのも、
男のロマンである。
アホみたいに切れ味良くなったわ( ̄ー ̄)ニヤリ

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
汚れを溜めない方法
どういう訳だか空室率が非常に少ない特殊な物件で、
やたらと注文が細かいのも特徴である。
約5年ぶりやったんでカーナビ使ったわww
居住年数が長いと、それなりに汚れも蓄積されてくるんで、
今日はホンマ、久々にバテたわ。。。。
いわゆる、手を付けない箇所が見当たらんというか、
満遍なく薄汚れもあるし、ガンコなとこでは半端ない汚れ。
だが幸いにも指値やなかったんで、
帰ってきてから報告書に単価を書き込んでみたら、
通常物件の2倍になった。。。。
だよなぁ~、仕事に二日も掛かってるんやもん。
これぐらいは貰って当然かも。
いつも言うとるんやけど、
壁にセロテープや画鋲を貼るな!つーの(怒)
賃貸物件やから、汚れたら引っ越せばいいという考えもあるけど、
それ以前に汚い環境で生活してて嫌にならんのかな?
友達とか家に呼べるのかな?
気が付いた箇所はチョット雑巾で拭けばいいやん。
カビだらけのお風呂に入ってリラックス出来る?
汚いトイレでウンコしてスッキリできる?
俺は一人者やけど、
不意の来客でも恥ずかしくないレベルになってるよ。
流石に毎日の掃除は面倒くさいけど、
とにかく、気が付いた箇所を掃除してみる。
仕事では使わんが、「ウエーブ」は便利やぞww
トイレは定期的にクイックルシートで壁から床まで拭いて、
洗浄剤を投入。(気が向いた時で良し)
風呂掃除は、身体洗ったついでに床と壁拭いて、
浴槽は、浸かった状態でスコッチで湯垢を落して、
シャワーで流せばOK!
後は換気にさえ気を使えばカビが生えるリスクは無い。
ついでに、足拭きタオルでサッシ廻りを拭いて後は洗濯機に投入!
大掃除しようと気構えるから「業者に頼もうか?」とテンパってくるんで、
日頃から、「ちょっと汚れてきたな」で拭けばいいだけ。
家庭用洗剤も便利なのがいっぱいあるから、
普段から使っていれば、汚れは蓄積せんと思うよ♪
まぁ、習慣によりけりやけどね(笑)

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
男は炎に癒しを求める
最後に取っておいた一番面倒くさそうな物件に入ってみたら、
見ただけで疲れがドッと出てきた。
このボリュームは一日で終わらん。。。。。orz
今日の占いにもあったけど、
細かいとこに意識し過ぎて対局を見落としてはいけない、と、
半分ヤッツケたとこで基地に戻った。

帰ってきてから何を思ったんか、
アイ ニード ファイア!!
と、思い出しだように、
押入れの中からキャンプ道具を引っ張り出すアホ約一名。
数年前から点火不良で御蔵入りしてたガストーチなんやけど、
小一時間ほどメンテナンスしてやったら、
見事に息を吹き返した!!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
絶縁修理でプラスチック溶着してたら、
親指を火傷したけど、
古い道具が応えてくれて嬉しいよ。
やっぱ男は、火器に憧れる生き物やと思う。
そういえば、普段掃除の仕事で、火を使うこと無いもんな(笑)

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
因果応報
というのが意外と人気あるので、今回その続編を綴っておこう。
元はといえば、
1階住人と、その真上2階住人のバトルがキッカケやった。
この辺は日中でも非常に静かな住宅街なんで、
この迷惑住人の苦情で警察が来ることも何度かあった。
やがて1階の爺さんが死んだらしく退去していって、
真上の住人がやがて、その死んだ爺さんの部屋に引っ越したらしい。
若い頃はブイブイ云わせてきたであろうヤクザ者も、
年をとれば身内もおらずに生活保護の要介護生活。
そんな爺さん宅の真上に引っ越してきたのが、
また騒音発生者。(笑)
そう、因果応報。
今まで自分がさんざんやってきた他人への迷惑が返ってきて、
不自由な身で今それを我慢してるのか、
それとも携帯電話も取り上げられて通報しようがないのか?
でもそれは、俺の知ったことではない。
真面目に働いて税金収めてる善良な市民より、
なにゆえヤクザ者が生活保護で恩恵受けてるんだ??
でも、因果応報。
神様仏様は、ちゃんと見てらっしゃる。
お前がやった行いは、
いずれ自分に返ってくる。
今から拝んでももう遅い。
大乗仏教の世界なら、間違いなく地獄行き。
そう、生きながら鬼どもがお前の生活を邪魔しにきてるよ。
お前らが今まで人様に散々迷惑掛けてきた報いなんよ。
そう言ってる俺も極楽へ逝ける自信はないけど、
念のためもう一回、善光寺参りに行ってこようかな。

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
何気に種類多すぎボタン電池
今日はあえて休みを決め込んだ。
地元のほうでは目立った被害は無かったけど、
いつもの河川敷が見たことないレベルの川幅になってたんで、
改めて自然の驚異を感じた。
てなわけで、食糧買い出しに出かけたら、
こないだから調子の悪いエス子のリモコンドアロックがまたムズってたんで、
ボタン電池を交換しようとマニュアルを引っ張り出す。
うん、CR1616、CR1616と、
念仏を唱えるようにセブンイレブンへ向かうが置いてない。。。
ここまでくると意地なんで、近くのホムセンで、
CR1616、CR1616とブツブツ唱えながら探す。。。
しっかし、ボタン電池だけで30種類くらいおいてあるんに、
なんでCR1616が無いんや?
しゃーない、もっと大きなホムセンへ行こうかと諦めた時!
なんでレジ横に置いてあるんやろ?
と無事ゲットして、さっそく自宅でリモコンキーを分解してみると。。。。
グエーーー!!「CR1216」と書いてあるではないか!!
サイズも全然違うしー・゜・(ノД`)・゜・
はい、エスティマのリモコンキーには2種類ありまして、
間違ったほうを買ってきてたんですな(シクシク)
もう開封してしもたんで返品交換もきかんし、
使い道のないCR1616はただの資源ゴミか・・・(^^:
しっかし、なんでこんなに種類が多いんやろ?(笑)

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
見え過ぎちゃって困る
今朝、その老眼鏡を家に置き忘れてきた(* ̄□ ̄*;
かといって、わざわざ時間を掛けてまで戻るクチやないんで、
現場途中の100円ショップに立ち寄って、
臨時老眼鏡をゲット!
今回の主なミッションは壁清掃なんやけど、
真新しい老眼鏡のせいでか、
普段なら見落とすというか、
余計なとこまで見えてしまうんで、
ついつい細かいとこにまで意識が集中してしまう。
腹は減ってるが、集中してる時は、
誰にも邪魔されたくない。
見えなかった、分からなかった、知らなかった、
で済むなら、それは平和。
100円ショップの老眼鏡って少しバカにしてたけど、
かなり精度が高くて正直驚いたよ。
だけど、ある程度見えない方がいいのかも知れん。

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
大切な視力と感触
パソコン用にと新調したメガネも徐々に合わんくなってきて、
現場ではもっぱら老眼鏡を着用してる。
遠くを見ると目眩するのがネックやけど(笑)
今月の空室物件は比較的キレイな現場に恵まれてて、
「ここは触らくていいですよ」みたいな逆注文がある。
確かに、ぱっと見ではキレイなんやけど、
よーく見ると、汚れがいっぱい残ってたりするんで、
そこは見逃すことはできないんやけど、
そのへんはテキトーに誤魔化すのもテクニック(笑)
目視も大切やけど、俺はまず手で触ってみる。
ぱっと見キレイでも、油汚れでベタベタしてたり、
浴槽がザラザラしてたら、やっぱ手を加えにゃアカンやろ。
故に俺は、ゴム手袋着用を否定する。
手袋をはめて女性の柔肌を感じられるのか?
相手の女性は、ビニール手袋で愛撫されて気持ちいいのか?
どんな劇薬や刃物でも、一度痛い目に遭ったほうが、
後々になって経験値が付いてくると思う。
熱い・冷たい・痛い・痒い・サラサラ・ジメジメ、
旨い・不味い。
テキトー・ヤッツケ!と、
サイテー自己中のB型の中でも最凶と謳われる水瓶座の俺。( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、遣る時はちゃんと遣るもんね! ←(ホンマか?)ww

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
他の掃除屋さんの仕事
他の掃除屋が仕事していった空室物件に出くわすことがある。
賃貸物件の退去立会い後に、
入居者がプロの掃除屋に依頼するケースである。
しっかし、今日の現場は凄かった。
こんだけのクオリティー掛けるか!?
くらいの実に見事な仕上がりやった。
俺が普段、店舗物件で出すクオリティー並で、
そんなに高級でもない賃貸物件に、
そこまで遣るのは今まで見たことないかも。
と、自分がいかにヤッツケなのかを全て物語っている(笑)
ただ一つ残念に思ったのは、
排水トラップを外していった事かな。
ハウスクリーナーの癖で、
「ここもちゃんとやりましたよ」のアピールでわざと外していくんやけど、
長期空室になると部屋中に下水臭が立ち込めるんで、
俺的にはNGかな。
でも、どこの掃除屋さんやろう?
いい腕しとるなぁ。。。。

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
何げに便利なハンディ掃除機
布団や毛布って、かなりホコリが溜まってるんですな。
仕事用は別にして、秘密基地用だけで掃除機が3台もある。
普段使いはエレクトラックス社のエルゴラピードなんやけど、
もうバッテリーが衰えてきてて、交換したいんやけど、
残念ながらもう廃盤になってて、最新型を購入しようかと検討中。
もう1台は、パナソニックやなくて旧ナショナル製の(笑)
古い100V仕様のステックタイプなんやけど、
いちいち出してくるのが面倒くさいんですな。
仕事では大型掃除機を否応無しに使うけど、
家に帰ってきてまで業務用を使う元気はない(笑)
んで今日たまたまベッド廻りを整理したついでに、
その場所専用機に成り下がってホコリまみれになってた、
100V仕様のハンディ掃除機の事を回想してみた。(遠い目)
某大手家電量販店から、
エアコンクリーニングを請けていた時代に購入したもので、
小型軽量ながら電源コードが異常に長いんで、
使い勝手がとっても良くて、
大きな現場の再クリーニングでも活躍してくれたハンディ掃除機。
だから多分、捨てられずにずっと保管してたんやと思う。
で、興に乗ったんで久々に清掃してみた感想は、
「よく頑張ったな。。。」
機械モンてのは、騙し騙しもあるけど、
ちゃんとメンテしてやると、ちゃんと応えてくれる。
しばらく眠らせてたけど、
お前の活躍場所はちゃんと用意したから、
モーター寿命が尽きるまで、俺の部屋をキレイにしてやってくれ。

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪