久々のガテン系現場!
金沢の応援現場に来てもう8日目、明日は地元に帰るので、
今宵はジュニアと最後の晩餐で、コンビニつまみで乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )

んで今日は久々のゼネコン物件に新規入場と、
相棒が初職長就任という、ちょっとしたイベント日やった。
朝のラジオ体操こそなかったけど、久々に朝礼でアレやってきたよ。
「今日も一日安全作業で頑張ろう!!」(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
「ご安全に!!」の一斉唱和(^0^)ゞ
と、久々にガテン系スピリッツに点火した気分やった。(^0^)

んで今回の仕事内容はというと、
8階建てビルの改装現場で、内部解体直後でコンクリむき出しの状況の粗掃除である。
現場がホコリっぽいんで、作業環境を良くする為にと、
そういう現場は珍しくない。
ただ、仮設電源容量ががチープなんで、
複数台の掃除機を使うと電源が落ちる心配から、
俺は外部階段の掃除を志願した!
てか、一番楽そうやったから( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし、この仕事やって結構長いけど、
ホウキとチリトリだけ持っての入場は初めてやったわ(笑)
んでも実際は、地味にキツイ。。。。。

昼飯は駐車場に地べた座りの「お花見弁当」ならぬ、土方弁当(哀)
これで桜が咲いてたら最高なんやけどね!?
といっても現場はオフィス街のど真ん中なんで、
ハイヒールで闊歩するOL姿が花見代わり?・・・そっちの方かよ!(爆)
そんな俺に同調してくれた初見のナイスガイな同業者さんと一緒やったんやけど、
5年くらい前に一度同じ現場で出くわしたことがあると言ってた。
俺ってそんなにインパクトあるんかなぁ?(^^:
で、なんかすっかり仲良くなって連絡先交換♪
こういうのって、なんか嬉しいやね。

兼六園も、桜がええ感じに咲いてきたよ♪
でもやっぱ富山県民な俺としては、
地元で桜を楽しみたいな。。。。。

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
労働者根性

現場こそ毎日変わるんやけど、
寄宿舎からエス子を停めてあるコインパーキングに向かう毎日。
近所の庭の桜がちょっと開花し始めたよ。春やなぁ~。
んで夕方頃に仕事が終わって、
帰りのコンビニなりで餌をぶら下げて歩く道が段々と嫌になってきた。
今日は朝から単騎仕事で、2階部分だけでも4部屋もあるけっこう広い中古住宅で、
どうせ誰もおらんのやからと、久々にイヤホンで音楽聴きながら寂しくやってたら、
なんか色んな妄想が働いてきたよ。。。。
そもそも応援で来てんのに、現場を任すってちょっと違うんやないかと思う。
先日のアク洗いクリーニングでミスったこともそうなんやけど、
そういうのはやっぱ親方が責任もってやるべきで、
「保険使って直すから」と言われた時は最高にムカついた!
てか、プロ美装屋のくせにリカバリー方法も知らんのんか?(怒)
口には出さんかったけど、日当仕事でやるレベル超えとるぞ!(怒)
合理派の俺と丁寧派では手順もスタイルも全く異なるんやけど、
それでも相手の技量を尊重してるから現場を任せあったこともあった。
でも、自分が仕上げた箇所を後からいじられると、
非常~に気分を害するんですな。
こっちかって親方としてのプライドもあるんで、
いくら応援やからといっても一生懸命にやっとるつもりやけど、
なんか今日はやる気が失せて、丁寧な仕事をしてみた(笑)
俺の場合は、いかに早くキレイに仕上げるかが本来のスタイルなんやけど、
今日はわざとゆっくりと丁寧な仕事で、まるで時間給稼ぎのようなスタイルでやってみた。
ジュニアのアパートにパラサイトしとる引け目もあってか、
まるで日雇い労働者のような生活が嫌になってきた。
まぁでも楽しいことはあるよ。
休憩中に話し相手が居ることと、
帰宅したら「おかえりなさい♪」と言ってくれるジュニアとの晩酌が救いかな(^^:
夜食用に取っておいたカレーヌードルを、ジュニアに喰われた・・・・・・゜・(ノД`)・゜・

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
久々のカーペット洗浄
リピーターのお客様からの緊急依頼が入ってきた。
スナックのママさんなんやけど、お客さんがお店で嘔吐したらしく、
できるだけ早くカーペットクリーニングして欲しいという依頼やった。
もちろんスポットじゃなくて、店内カーペット部全てが対象である。
ポリッシャーを引っ張り出したのは何年ぶりやろ?(^^:

てなわけで、早速道具を準備して伺うことに、、、、
即日施工なんて普段は断るけど、大切なリピーター客はその限りにあらず。
作業完了後の立ち会いの時に知ったことなんやけど、
翌営業日はママさんのお誕生日で、この業界の慣例では、
店内が花束で埋め尽くされることであろう。
嘔吐されたのは災難やったけど、
このタイミングでカーペットを依頼されて良かったんやないかな?(^。^)y-.。o○

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
久々のアク洗いで
んで今日は、「俺、他の現場あるし、代わりに美川まで一人で行ってきて♪」」と、
普通、応援で来とる職人にアク洗いなんてさせるか!?・゜・(ノД`)・゜・
まぁ、別にいいけど(笑)

施工前
工務店さんからの依頼なんやけど、
玄関ドアを新調したんで既存部分との色バランスが悪くなったんで、
アク洗いクリーニングをすることになったと思う。(多分)

先ずはビニールマスカーで養生してから、第一工程。
これだけでも結構キレイになる。

第二工程。

第三工程後に仕上げ。( ̄ー ̄)ニヤリ
様子を見に来た工務店の社長からOK貰って、
お施主さんも仕上がりにとても喜んでくださって、
エス子のナンバープレートを見て、
「あら、富山から来られたんですか?遠いとこからどうもありがとう!」
てな具合で意気揚々と金沢へ戻ってきたんやけど・・・・・

夕方頃に相棒と二人でアパートの空室清掃をやっとったら、
アク洗いしてきた現場の監督さんから、嬉しくない連絡があったとのこと。。。。?
全く気付かんかった俺のミスなんやけど、
柱に国旗掲揚用の金具が付いとって、その中に薬品混じりの水が残ってたみたいで、
せっかく白くなった柱にシミが付いたそうな・・・・orz
結局明日、相棒がリカバリーに行くことになったんやけど、(スマン)
なんかそれ聞いて申し訳ない気持ちと、疲れがドッと出てきたんで、
明日予定の現場の下見だけしてトボトボと帰ってきたよ。。。。
まぁ、こんなこともあるわいね。
ドンマイ・ドンマイ (^。^)y-.。o○

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
しつこい敵を流せ!
早起きすんのにちょっと慣れた(笑)

寄宿舎からちょっと歩いたとこにある風光明媚な川。
対岸側には人気の観光スポットがあるけど、興味ないんで行った事ない(^^:

そっからすぐのコインパーキングのエス子。
毎朝ここから出撃して、仕事帰りにコンビニで燃料とつまみを買ってきて、
またここに駐車しに帰ってくるパターンが続いてる。
んで2件目の現場でハプニングが発生したよ(笑)

※一応画像には加工してある。
アパートの退去後クリーニングなんやけど、
トイレ掃除しようかと思ったら、かなりぶっといウ〇コが、
ほぼ原型を留めたまんまの勇姿で沈没しとるではないか!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
んでたまたまここのトイレが直圧式やったんで、
何回か流したらそのうち逝くやろとタカをくくってたんやけど、
何度も何度も流しても、一向に向きが変わる気配が無い((((;゚Д゚))))
どんだけ長いんや?ただせさえ太いのにwwwww
で相棒に、「〇〇さーん♪、ウ〇コ流れんがやけど~♪」
でどういう反応示すんかな~と思とったら相棒は至って真面目に、
「しゃーない、ウエットバキューム出す!?」
俺:「アンタの道具出すんやったらそれでもええけど・・・」プププ
これは俺と一緒に酒を酌み交わした人だけしか知らんことなんやけど、
実は俺って、酒の話でもウ〇コネタが好きなのよね(笑)
んで、どうやって合理的にウ〇コを流すかに、
真面目に応えるA型人間の反応を楽しんでただけ・・・・・・(^┰^;)ゞ
作業方法は企業秘密やけど、
まぁ一応は掃除のプロですから(笑)

まぁ、イメージとしてはこんな感じかな。
以外に楽しかったりする(笑)
※ googleより画像拝借m(--)m

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
出稼ぎ2日目
腰がバキバキですわ(T-T)
実は出張でジュニアのアパートにパラサイトしてるんやけど、
(家賃は俺が仕送りしてるんで権利はあるハズw)
ホテル代は浮くが二人分のビール代の方が高くついたりする(笑)

んで今宵は所用でジュニアが帰省してるんで、
こうやってのんびりとPCに向かってる訳なんやけど、
それにしてもキッタナイ部屋やなぁ~。(^^:
それでもジュニアにとっては住みやすい環境なんやろな、
ゴミ屋敷レベルには逝っとらんし(笑)
さて明日は出稼ぎ(厳密には応援現場)三日目なんやけど、
えっ?一日で4現場も廻るん??((((;゚Д゚))))
体力と集中力が持つかやろか・・・・・・・・・?
とりあえず酒飲んで、早めに寝とこか。(笑)

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
出張準備中~♪
久々にキャンプ道具を引っ張り出してみた。

野宿や車中泊する訳でではなく、
第二秘密基地にしばらく身を寄せる段取りにはなってるけど、
念のためシュラフとピローくらいは持っていこう。
フリースインナーシュラフはもう要らんかな??
ちょっとしたキャンプ気分やけど、
命綱のノートPCもちゃんと持っていくよ。
寂しがりなんで、SNSが無いと辛いから。。。。
往復経費とホテル経費をケチっての安易な策やけど、
果たして何日持続するのかが見ものである。
プライベート空間確保を非常に好むんで、
嫌になったら経費度外視でビジネスホテルに転居することも考慮に入れて、
とりあえず出稼ぎに行ってきますわ(^0^)ゞ

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
2016年初のプチツーリング
んで今回は歩いて取りに行くのも面倒くさいんでタクシー呼んだら・・・・・
黒塗りのミニバンタイプのが迎えに来てちょっとビックリ(°ω° )
ユニバーサルタクシーと呼ばれるタイプで、
後部から車椅子ごと乗り込める仕様になってて、
通常の手動式自動ドアとはチト異なって、
電動スライドドアに連動してステップが自動で出てくる感動もんやった。(カッケー!!)
足元も天井も広々としてなんか得した気分で、運転手さんも自慢げに説明してくれたよ(^0^)

今日は祝日ということもあってか、古いバイク仲間達と会えて、
「また白髪増えたんちゃう?」とか、「またハゲたんちゃう?」とか、
オッサン談義に華が咲く(笑)
一昔前ほどは、「最近バイク乗ってる奴ってオッサンばっかやな!?」
なんて話してたのが、いつの間にやら俺もそうなったんか・・・・と、
バックミラーに映る我が白髪頭を見て、なんとも言えない気分になるが、
「せっかく修理済んだんやから、ちょっと走ってこられよ~♪」の声援で、
プチツーに出かける事にしたよ。 じゃ行ってきまーす(^0^)ゞ

天気こそ悪くないけど気温8度とチト寒いんで、
ネックウォーマーにツーリングジャケットの重ね着に、
グリップヒータースイッチオンで久々に愛機で駆る。
老眼が進んだのか5インチカーナビが殆ど見えなくなってきたんで、
そろそろ7インチに買い換えようかな~、なんて思いながら走っていた。(哀)
※ロケ地:雨晴海岸、ここは富山県民自慢の景勝地で、
富山湾に浮かぶ3000メートル級の立山連峰がとても美しい。

いつもの国分浜で一服(^。^)y-.。o○
狙った訳ではないけど、たまたま写り込んでた犬とお散歩中な女性と、
愛機と海がマッチして、とても絵になると思った。
余談だが、かなりの美人やった(∩´∀`)∩ワーイ ←なぜここで喜ぶ?(^^:
で、あんまし遅くなるとオフクロに心配掛けさせてもあかんので、
「明るいうちに帰ろうか!?アフ。」
って子供かよ!(笑)
明日はジュニアの大学卒業式。
女房は式に出席する気満々である。
いい加減に子離れしろよと皮肉の一つも言ってやりたいけど、
俺も偉そうに人の事よう言えんなヾ(´▽`)
で本日の走行距離:20kmも走ったかな?(笑)

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
提案するのも大事なサービス
現場を見せて貰ったら、いかにも汚部屋の痕跡が垣間見れて、
管理会社の退去立ち会いに少しでも心証を良くしたいというのが、
お客様の希望やった。
が、どっちみち賃貸物件ではクリーニング業者が入るのが普通で、
敷金からクリーニング代を差っ引かれるのが当たり前なんですな。
でもこの物件ではワンパクなお子さんがいたらしく、
そこいらじゅうにクレヨンやら油性マジックでの落書きが凄まじかった(^^:
壁紙の張替えはしゃーないとして、
建具への落書きやフローリングの汚部屋痕を消したらどうかと提案した。
下手すりゃ建具総入れ替え、
フローリング張替えで莫大な現状回復費用を請求されるであろうと思って、
当初の水廻りクリーニング予算を、そっちに廻すように提案・進言したよ。
結果はオーライやった。
後から管理会社お抱えの掃除屋が入って、「何でここだけキレイなん?」
った顔を想像したら、ちょっと笑える( ̄ー ̄)ニヤリ
客は素人でこっちはサービスのプロ。
一旦俺の顧客になったら、お客様の利益も考えるのがプロの仕事。
まぁ、テキトーな事言ってりゃもっと利益上がるんかも知れんが、
仕事には正直が一番間違いないと思う。
不思議に思うやろ?
普段テキトーな事ばっか言ってるこの俺が、
仕事には意外と真面目に取り組んでる事・・・・・(笑)

だけど、プライベートでは素直になれないB型人間。(哀)

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪
たかが30㎡、されど30㎡
某高級ブランドショップの引渡し清掃に行ってきたよ。
30㎡といえば単騎でやっても楽勝な面積なんやけど、
夜間現場やったせいでか、2名で入場して欲しいとのことで、
人工仕事ではあるけど、日当は悪くない単価やった。

元請の店装屋さんは地元でも有名な大手業者で、
俺には多分一生縁がないやろなと思っとったが、人生わからんもんである。。。。
詳しいことは書けんけど、普段俺らがやってるシステムとはかなり違ってて、
現場に入って少しカルチャーショックを受けたよ。
施工内容は普段と変わらんけどな(笑)
さすがは高級ブランドショップだけあって、
普段あまりお目にかからない重厚な素材とかにちょっと緊張感が走った。
で、売り場の方は相棒に任せて、
俺は道路から見えるショーウインドウ内部を担当することになったが、
これがまたかなり厄介なシロモノで、
畳2枚分ほどのスペースを仕上げるのに、なんと2時間半も掛かってしもた。。。。
現場の退場時間制限もあったのかも知れんが、
二人で施工して欲しいという意味が分かったわ。
もし俺一人やったら、途中で心が折れとったかも知れんな(^^:
俺の過去自己ベスト記録は、
ショーケースがめちゃくちゃ多いジュエリーショップの97㎡(約29坪)で、
当初は80㎡やと聞いとって、微妙やけど一生懸命やったら一人で出来るかも!
なんて単騎で挑戦してみたら、なんかやけに面積が広いように感じたんで監督さんに確認してみたら、
「あっ、ゴメンゴメン。面積間違っとったわー(^^:」・・・・・・・・テメーコノヤロー・゜・(ノД`)・゜・
と、かなり残業して仕上げてきた事あったけど、
あんときはまだ40代で馬力があったから出来たけど、今はそんな体力はない(T-T)
だけど今回の現場は初めてのお付き合いということで、
自分らの仕事に評価もらって、また次回も繋がっていければ嬉しいなと思う。

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪