-
[ 2017-07 -12 01:38 ]
2017年 07月 12日 ( 1 )
猛暑日に久々の屋外作業
保育園での仕事というと、チャーミングな保育士さんや、
天使たちに会えるお楽しみ現場なんやけど、
今回は完璧な外仕事やった・・・・orz

たまに外仕事したらかなり堪える。
暑い、暑い、暑い、・゜・(ノД`)・゜・
先ずは屋根に付いた足跡掃除なんやけど、
現場にあった8尺脚立でも全然届かんし、持参した6尺をはしごにしても届かんではないか。。。
困った(´-ω-`)
しゃーないんでタバコを一本吸ってたら(※敷地内は禁煙)、
ちょうど現場監督がやってきたんで、力を併せて難なくクリア!
しっかし暑い!
冷房の効いた窓越しには天使達が大勢いるんやけど、
それを眺める余裕が一個もないくらい暑かった。(´;ω;`)

今回のメインはウッドデッキのクリーニングなんやけど、
拭き掃除やってる間から速攻で乾いていく(笑)
残りわずかなとこでお昼になったんやけど、
監督も早く次の現場へ行きたそうやったんで、休憩ブッチして任務完了(^0^)ゞ
「早く仕事終わらせて、早く帰ろうぜ!」が基本である(笑)
で、今回仕事させて貰った保育園は風光明媚な郊外地なんやけど、
かなり立派な施設で、園庭もちょっとした公園レベルな広々とした印象を受けた。
市街地にある保育園と比較すると、およそ3~4倍くらいの規模ではなかろうか?
園児数も、保育士さんの人数もとても多い印象を受けた。
(セキュリーティーは厳しい)
ど田舎でもなく、ちょっと車を走らせれば何の不便も無い利便性で、
こういう良い環境で保育園児が伸び伸びと育っていく姿を思うと、
高齢者予備軍としては、誠にもって嬉しい限りである。
あとがき、
仕事で使っていたレモン色のバケツを水場に置いてたんやけど、
その後園児たちがそこでワラワラしてたんやわ。(笑)
んでレモン色の俺のバケツは、まるで周りに溶け込むように、
園児達のバケツと一緒に並べられてて、
中に入ってたジョイ君(洗剤)は、
手洗い場の上にキレイキレイと一緒に並べられてました(笑)
やっぱ子供は可愛いね (*´ω`*)

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪