祝!2020東京オリンピック開催決定!
この一声に、日本中が歓喜の渦に包まれたことやろう\(^o^)/

さてオイラはというと、
今日の現場は田園風景が見える、のどかな新興住宅地での引渡し清掃。
いつもなら他職さんでごった返すハズの現場が、
何故か誰一人も居ない。。。。。。
邪魔が居なくて仕事的にはやり易いんやけど、
世間話してくれる相手が居ないんで、ちょっと淋しい(T-T)

独りの時はFMラジオを聴きながら作業するんやけど、
今日のラジオ内容は東京オリンピックの話題で持ちきりやった(*^_^*)
実はオイラ、1964東京オリンピックの年に生まれたんで、
今回の決定は喜びもひとしおやった。
当時は生後8か月やったんで、オリンピックの記憶などあるハズもない(笑)
で、今日聴いていたラジオリスナーからの投稿に、
「7年後の自分はどうしているのか?」という内容がとても多かった。
やっぱ皆、考える事同じなんやね(^^:
7年後というと、近いのか遠いのか?微妙な近未来。
廻りの変化も気になるど、7年後の自分はどうなっているんやろう??
今の仕事を続けていれてるんやろうか?
生活が成り立っているんやろうか?
誰が自分を支えていてくれるんやろうか?
その時独りじゃ嫌だ!
7年後にあの世に逝ってることは全く想定してない。
歓喜の反面、日本国民が色々と考えさせられた日じゃなかったかと思う。。。。。
でも、スポーツに励む若いアスリート達の希望に満ちた姿を見ると、
自分も微力ながら次世代の子供達に繋ぐ為に生きてきたんやと思うと、
まんざら自分も無駄に生きてきた訳じゃないと思った。
希望と不安をありがとう!
2020 東京オリンピック・パラリンピック万歳!!

ブログランキングに参加中!励みになりますんでポチッと押してくださいね♪


その間に景気と被災地の復興と福島の原発が少しでも良くなってくれれば良いのですが。
たぶん私は、だいぶ妖怪化しているでしょうが、開会式か閉会式には行ってみたい。
予算が無ければ、マラソンを沿道から・・・。(タダ?) ♪
まあ、フットワークは軽い方だから、たぶん出撃するでしょう。
けっこう皆に夢を与えていますよ。(冥土の土産にも・・・。)
すでに妖怪化してると思われる次長殿の事ですから、
2020年でも元気でバイクで東京まで行かれることと察します(笑)
方や、お下劣部長としましては、
来年に北陸新幹線が開通するので、
その気になれば日帰りで東京往復も可能ですが、
日帰りで行っても面白くない。
でも、海外から訪れる外国人観光客のために、
ホテルの部屋を一室でも多く確保してあげるのも【おもてなし】だと思います。
って、恰好いいこと言ってるけど、
単に出不精な、お下劣部長でしたm(__)m
日本の明るい未来に乾杯しましょう!!