結婚式場のクリーニングレベルは
呑み友達のMちゃんと一杯やることになった。

このMちゃんも【朝酒を楽しむ会】のメンバーである。
あ、そういえば、
何時の間にやら朝酒会のメンバーも10人に増えましたよ!
といってもオイラが勝手に登録してるわけなんやけどな(笑)
志のある方はどしどし入会くださいな。
会費等は一切いりませんので♪
他にもオイラは、【ゲリラスモーキング運動】活動にも賛同しています。
これは、今や絶滅危惧種になったような、
シガー(葉巻)やパイプ・キセル愛煙家の趣きを
公衆の面前でその存在を示そうという活動です。

今回は早朝からの仕事に備えて深酒は控えて、
当然朝酒も無しね(^^;;
で、連れて行かれた現場は結婚式場だった・・・・・
まるで宮殿のような豪華な造りで、どこもかしこもピッカピカである。
人生で最大イベントといわれる晴れの舞台を演出する場なんで、
常日頃からスタッフの人達が神経質なくらいに磨き上げてるお城である。
今回は床の洗浄ワックス掛けの仕事なんやけど、
これがまた施工面積が半端なく広いのよね。
椅子とかテーブルも豪華な調度品で揃えられてるんで、
これがまた一つ一つがスッゴク重たいのよね(^^;;
で、高級ブランドショップ並みの仕上がりを要求されるんで、
繊細な仕上がりと重労働がプラスされるとても過酷な現場やった。
綺麗なとこをさらに綺麗にするのは、
汚い所を綺麗にするより難しいのかも知れんな。。。。

励みになりますんでポチッと押してくださいな♪
過去ログを拝見しましたが(まだ全てではありませんが)、今回の現場だけでなく、いろんな現場があるんだな〜と改めて知ることができました。
奇麗なところをさらに奇麗にするのは、汚いところを奇麗にするより難しい。
私の仕事でも同じようなことが言えるかも?
パイプネタも楽しみにしていますよ。
今後ともよろしくお願いいたします。
>奇麗なところをさらに奇麗にするのは、汚いところを奇麗にするより難しい。
>私の仕事でも同じようなことが言えるかも?
この微妙なニュアンスを理解してくれて嬉しいですよ。
パイプネタはまだまだ初心者レベルですが、
こちらこそ宜しくお願いいたします。